未分類 ヨシケイの宅配をはじめてみて 満足です。年会費や入会金がなく気軽に始めることが出来るのは魅力的です。 全く自炊をしなくなった訳ではないですが、ヨシケイを利用すようになってから健康的な食生活を送れているので、とても嬉しく思っています。 中々自炊だと「今日は時... 2022.01.28 未分類
未分類 CoCo壱のカレー配達を利用した感想 私は、専業主婦でたまにデリバリーを頼みます! そこで旦那がCoCo壱のカレーが食べたいと言ってきたので、配達をしてもらおうと思い注文しました。 私はカレーうどんを頼み、旦那はロースカツカレーを頼みました。 私は特定食物に... 2022.01.26 未分類
未分類 ウェルネスダイニングを使った感想 単身赴任後、自分で食事を用意することが増え、それと共に体重が一気に増加しました。 社宅での社員食堂を利用することもありましたが、おかわりしたり、自分でコンビニにお菓子を買いに行くなど。 単身赴任前から3ヶ月で10キロ増加し、8... 2022.01.26 未分類
未分類 ワタミの宅配をつかったけど・ 当時は共働きだったために妻の負担を少しでも減らそうと思い立って利用しました。献立のバリエーションも豊富にあり、飽きることなく続けられました。 良い点としては毎日違ったおかずが楽しめる事。2人暮らしで自炊をするとどうしても昨晩の残り物... 2022.01.21 未分類
未分類 ウーバーイーツで宅配を頼みました。 私はウーバーイーツでドリンクを頼みました。 利用したきっかけは、以前に友人にウーバーイーツを勧められてて、けど使う時が全くなくそして今、コロナ禍で在宅ワークをしていると飲み物が欲しくなり、それだけの為に買いに行くのも面倒だし、人がい... 2022.01.18 未分類
未分類 宅食のナッシュを使ってみた感想 コロナ禍の時のステイホームの時期に利用した。 コンビニのお弁当よりはずっと美味しいが、単価が高めだった。 メニューが豊富で嫌いな物を取り除けるのが良かった。 糖質制限メニューや筋肉増強メニューなどの食事を食べたいわけでは... 2022.01.14 未分類
未分類 生協宅配コープを利用してみて 近所で1人暮らしをしている70代の母が、宅配生協コープを利用しているのですが、母は、手、足が、少し不自由なので私が、代わりに月に2度程注文をして、手伝っています。 先ほど言いましたが、母は足も不自由なので、買い物にも行けないので食品... 2022.01.13 未分類
未分類 三つ星ファームを利用してみて コロナ禍で外食の機会が減り、食費節約のために利用してみました。一人暮らしだと、自分のためのご飯を作るために、材料費が結構かかってしまいます。 私の場合、毎日スーパーへ行くたびに支払いが1000円を超えており、作った分食べてしまうので... 2022.01.10 未分類
未分類 管理栄養士と一流シェフによる監修 ナッシュ 管理栄養士と一流シェフによる監修という点に惹かれて、少し一食あたりは高めかなと思いましたが注文してみることにしました。 見た目も華やかでとても冷凍とは思えない仕上がりのクオリティにびっくりしたし、見た目が良いことで味への期待も高まり... 2022.01.10 未分類
未分類 宅配クック1・2・3を使ってみました 胃腸の調子が悪く、半年あまり内科で入院加療していました。 退院が視野に入ってきたころに病院の栄養課の方々や看護師さんたちから「退院直後のお食事は、宅配サービスを利用した方が良いのでは」とアドバイスをいただき、素直に従うことにしました... 2022.01.05 未分類